農林水産業競争力アップ技術開発事業 キヌサヤエンドウのハナアザミウマ防 除対策

課題名 農林水産業競争力アップ技術開発事業 キヌサヤエンドウのハナアザミウマ防 除対策
研究機関名 和歌山県農業試験場
研究分担 環境部
研究期間 継H30~R2
年度 2019
摘要 目的:キヌサヤエンドウにおいて莢のガク枯れ、白ぶくれ症被害の原因となるハナアザミウマの防除対策を確立する。
成果:①ハナアザミウマ雌成虫誘殺数は、「9月下旬~10月上旬」と「11月中下旬」にピークがあった。
②畝への光反射マルチ設置により、ハナアザミウマによる被害莢率(ガク枯れ莢率)が低下した。キヌサヤエンドウを白色防風ネット2枚で挟み込むように被覆することにより、ハナアザミウマによる被害莢率(ガク枯れ莢率、白ぶくれ症莢率)が低下した。
カテゴリ さやえんどう 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる