モモせん孔細菌病に対する防除技術の開発

課題名 モモせん孔細菌病に対する防除技術の開発
研究機関名 和歌山県果樹試験場かき・もも研究所
研究分担 かき・もも研究所
研究期間 継R1~R3
年度 2019
摘要 目的:モモせん孔細菌病の発生実態の把握を行うとともに、過去の多発要因を探る。また、伝染源除去や生育期の薬剤散布における発病抑制効果を検証する。
成果:令和元年は4~5月の風雨が少なかったため、産地全域でせん孔細菌病の初期発病が少なく、生育不良枝切除や秋季無機銅剤散布による防除効果は判然としなかった。「つきあかり」、「まさひめ」はせん孔細菌病の発生が少ない傾向であった。
カテゴリ せん孔細菌病 防除 もも 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる