新農薬実用化試験

課題名 新農薬実用化試験
研究機関名 島根県農業技術センター
研究分担 資源環境研究部 病虫科
研究期間 継S32~
年度 2019
摘要 目的:新しく開発された殺菌剤、殺虫剤の防除効果、薬害、作物への残留性について試験を行い、農薬登録を促進する。
成果:令和元年度は殺菌剤12剤、殺虫剤16剤を試験。その結果、稲のいもち病、疑似紋枯症、イネクロカメムシ、イネヒメハモグリバエ、カキの灰色かび病、ヒメトビウンカ、トマトの葉かび病、タマネギの黒かび病、ブドウのハダニ類、フタテンヒメヨコバイ等に有望な薬剤があった。
カテゴリ 病害虫 いもち病 かき カメムシ たまねぎ トマト 農薬 ヒメトビウンカ ぶどう 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる