残さ処理を核としたナス、キュウリ茎枯れ性病害の防除体系開発

課題名 残さ処理を核としたナス、キュウリ茎枯れ性病害の防除体系開発
研究機関名 高知県農業技術センター
研究分担 病理担当
研究期間 継H30~R2
年度 2019
摘要 目的:病害の重要な第一次伝染源と考えられている圃場に残った病原菌を殺菌する技術を開発するとともに、生育期間中における新たな薬剤防除技術を開発し、効果の高い防除体系を構築する。
成果:ナスフザリウム立枯病、キュウリつる枯病とも前年の残渣が伝染源となり発病することを確認した。また、ナスフザリウム立枯病に対して効果の高い2種類の殺菌剤を明らかにした。その他、病原菌の主要な感染時期やキルパーを用いた土壌消毒の防除効果について試験を進めている。
カテゴリ きゅうり 立枯病 土壌消毒 なす 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる