畑地におけるセンシング技術を活用した土壌物理性改善手法の確立

課題名 畑地におけるセンシング技術を活用した土壌物理性改善手法の確立
研究機関名 北海道立総合研究機構  十勝農業試験場
研究分担 研究部・生産技術グループ
農業システムグループ
研究期間 完H30~R2
年度 2020
摘要 目的)センシング技術を活用して圃場の排水性や礫分布、耕盤層の出現等の土壌物理性を広域的に把握できる手法を確立し、営農レベルでの土壌物理性改善や基盤整備の効率的な推進を図る。
成果)秋まき小麦の作付け圃場における衛星画像のNDVIの変化から、保水性不良あるいは排水性不良箇所が判定可能であることを明らかにし、「衛星画像と地形情報を活用した圃場内の土壌物理性不良エリアの判定技術」として成績会議に提出し、指導参考事項に認定された。
カテゴリ 小麦 センシング 排水性

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる