課題名 | チューリップ病害虫の発生予察技術に関する研究 |
---|---|
研究機関名 |
富山県農林水産総合技術センター |
研究分担 |
園芸研究所 |
研究期間 | 継H28~R3 |
年度 | 2020 |
摘要 | 目的:チューリップ褐色斑点病及びチューリップモザイク病の媒介者であるアブラムシ類の発生予察技術を確立するための基礎資料を得る 成果:(褐色斑点病)レッドエンペラーの発病度は4月中旬までは平年より多く、以降は平年を下回った。メントンの発病度は4月上旬までは平年より多く、以降は平年並みに推移した。(アブラムシ類)アブラムシ有翅虫の初飛来は平年よりも16日早い4月8日であった。また、5月中旬以降の飛来数は、平年よりも少なく推移した。チューリップへの寄生は平年並みであった |
カテゴリ | 害虫 チューリップ 予察技術 |