課題名 | 安全安心農産物確保対策事業 ①資材の施用によるコメ中ヒ素の低減維持効果の検討 ②土壌及び農作物における放射性物質の実態把握及び安全性確保要因の解明 ③シュンギクにおける残留農薬実態調査 ④水管理と鉄資材によるコメ中ヒ素低減技術の実用化 |
---|---|
研究機関名 |
埼玉県農業技術研究センター |
研究分担 |
環境安全 |
研究期間 | 継R1~ |
年度 | 2020 |
摘要 | 消費者の食に対する安全性への関心は依然として高く、より安全・安心で消費者から信頼される県産農産物を、継続的に生産・供給していくことが重要な課題となっている。 安全安心農産物確保対策事業は、農産物生産工程における汚染リスクの把握や、化学物質等による農産物への影響回避技術の開発などにより、安全で安心できる農産物の供給を確保することを目的として実施している。 |
カテゴリ | しゅんぎく 農薬 水管理 |