課題名 | Ⅰ-1 産出額向上や収益力の強化に向けた研究の推進 [1] 水田における土地利用型作物の高品質・安定生産技術の確立 1 水稲の良食味・高品質米の安定生産技術の確立 (1)気象変動に対応した水稲作柄安定対策調査圃試験 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
水稲温暖化対策 |
研究期間 | 継R1~5 |
年度 | 2020 |
摘要 | 本年は、特に「ふさおとめ」で穂数や登熟歩合等が減少し、収量が低下した。還元害や4月後半の低温・強風等による移植後の生育停滞や、7月の寡照・低温による登熟不良が減収の大きな要因であった。特に、幼穂形成期の茎数が確保できていない圃場で減収程度が大きく、秋耕による稲わら分解の促進、健全な苗や移植直後の適切な除草剤の施用と水管理等が重要であることを明らかになった。 |
カテゴリ | 除草剤 水田 水稲 水管理 良食味 |