Ⅰ-2 消費者ニーズにマッチした所得向上に寄与する新品種の迅速な開発と普及定着 [7] 水稲・畑作物の新品種育成、選定及び栽培法の確立 1 水稲の新品種育成、選定、栽培法の確立及び種苗生産技術の開発 (3)「ふさこがね」の計画的、安定的な種子生産のための総合調製技術の実証

課題名 Ⅰ-2 消費者ニーズにマッチした所得向上に寄与する新品種の迅速な開発と普及定着 [7] 水稲・畑作物の新品種育成、選定及び栽培法の確立 1 水稲の新品種育成、選定、栽培法の確立及び種苗生産技術の開発 (3)「ふさこがね」の計画的、安定的な種子生産のための総合調製技術の実証
研究機関名 千葉県農林総合研究センター
研究分担 成東育成
研究期間 完H30~R2
年度 2020
摘要  「ふさこがね」の種子生産において、安定して基準収量を確保するために、粒厚2.3mm選別に替えて2.2mm選別による総合調製体系を実証する。粒厚2.2mm選別に比重選別等を組み合わせることで歩留りが向上し、整粒歩合は90%以上と種子検査基準を確保できた。発芽能力、苗の生育は粒厚2.3mm+比重選別と同等であった。現地採種ほの粒厚2.2mm調製体系での10a当りの種子収量は4か所平均で基準収量500kgを越える516kgを確保できた。
カテゴリ 新品種 新品種育成 水稲

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる