課題名 | Ⅰ-3 状況変化に対応し、生産力を支える研究の推進 [11] 高品質安定生産をめざした病害虫・雑草管理技術の確立 1 難防除病害虫の発生生態の解明 (1)ネコブセンチュウ防除を目的とした無加温施設栽培における低温期土壌くん蒸処理手法の改善 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
病理昆虫 |
研究期間 | 完H30~R2 |
年度 | 2020 |
摘要 | 無加温施設栽培における低温期のD-D処理において、D-D処理前のかん水・被覆による残渣の腐熟促進処理が、土壌消毒の効果を高め、トマト収量を増加させることを明らかにした。また、北総地域のトマト栽培8圃場で、土壌消毒方法の聞き取り調査と線虫密度調査を行ったところ、土壌消毒の処理時期、処理期間、処理方法により土壌消毒効果に差があることが示唆された。 |
カテゴリ | 害虫 管理技術 雑草 施設栽培 土壌くん蒸 土壌消毒 トマト 防除 |