課題名 | 5.環境・安全 2)ミネラル等含有量を増やす栽培方法の解明 ①農作物のミネラル等含有量を増やす栽培方法の解明 |
---|---|
研究機関名 |
奈良県農業研究開発センター |
研究分担 |
環境科 |
研究期間 | 継R1~R5 |
年度 | 2020 |
摘要 | [目的]ホウレンソウにおけるミネラル含有量を増加させる要因の解明 [方法]ホウレンソウの寒熟栽培と慣行栽培を比較し、ミネラル等の含有量を調査する。また、播種時期による比較、品種比較も調査する。 [結果]10月~2月にかけてホウレンソウを栽培し、作物体のミネラル含有量を分析した。亜鉛については、寒熟栽培で多くなった。供試品種での亜鉛含有量の差はなかった。収穫までの生育日数が長いほど、亜鉛含有量が増える傾向にあった。 |
カテゴリ | 播種 品種 ほうれんそう |