ブドウオリジナル品種の商品化

課題名 ブドウオリジナル品種の商品化
研究機関名 島根県農業技術センター
研究分担 栽培研究部・果樹科
研究期間 止H30~R2
年度 2020
摘要 ■目的:本県育成品種‘神紅’を既存の大粒系ブドウに替わる品種に位置づけ、‘シャインマスカット’と双璧となる品種に育て、相乗効果で高単価を得ることにより経営の安定を図る。具体的には、品種特有の赤色を安定的に発色させる技術を確立するとともに、市場求評を基に、果房重、果粒重、房しまりの目標値を設定し、それぞれ達成できる栽培方法を総合的に解明する。
■成果
(1)ジベレリン1回処理を行うことで房しまりが向上した。また、満開3日後のGA25ppm+F10ppmの処理により、果皮色が向上した。
(2)花穂着生率及び房しまりは長梢せん定が優れた。
(3)花穂整形の長さを2cmにすることで、ショットベリーが軽減され、房つくり作業時間が10a当たり30時間程度削減されることが明らかになった。
(4)成分量の多いリモネン及びリナロールは、満開60日後の時点では少なく75日以降増加傾向を示した。2-ブチルフラン及び酢酸3ヘキセニルは、満開60日後で多く検出され、その後減少する傾向が認められた。
カテゴリ くり 経営管理 品種 ぶどう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる