課題名 | 水田における小豆の良質安定多収栽培技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
島根県農業技術センター |
研究分担 |
栽培研究部・作物科 |
研究期間 | 継R1~3 |
年度 | 2020 |
摘要 | ■目的:小豆生産における諸課題を解決し県内産小豆の安定供給を行っていくため、①小豆の良質安定多収栽培技術の確立を図ること、また、水田における新たな高収益作物の導入により、②水田農業生産者の収益を向上させる。 ■成果:令和元~2年度に早期収穫が可能な大納言品種を供試し、有望品種を選定。併せて、播種時期及び播種密度による品種ごとの栽培適性を調査するとともに、省力機械化体系に適合した狭畝密植栽培での雑草防除、増収のための施肥及び追肥方法を検討。有望な早生品種‘ほくと大納言’を選定し、現地試験にて供試することとした。また、水田での小豆生産における増収のための施肥量(基肥)の確認及び、雑草防除方法の処理効果を検証できた。 |
カテゴリ | 機械化体系 雑草 水田 施肥 多収栽培技術 播種 品種 |