AIを活用した病害虫診断技術の開発 2) AI学習に必要な電子画像データの取得

課題名 AIを活用した病害虫診断技術の開発 2) AI学習に必要な電子画像データの取得
研究機関名 香川県農業試験場
研究分担 生産環境部門
研究期間 継H29~R4
年度 2020
摘要 目的:生産現場から要請される病害虫診断依頼の件数が多い指定野菜等を対象に、それらで発生する主要病害虫を生産者等が所有するウェアラブル端末を使って撮影し、それを通信機能で連係した人工知能(AI)が解析して確率の高い診断結果を回答する生産現場で実現可能な病害虫の画像診断システムを開発する。
成果:撮影画像は、ナミハダニ193枚、ワタアブラムシ150枚、うどんこ病958枚、炭疽病299枚、萎黄病14枚、輪斑病47枚、害虫との識別をするため健全およびその他871枚、合計2,532枚を取得した。取得した電子画像データはデータベースを構築する共同研究機関に受け渡した。
カテゴリ 萎黄病 うどんこ病 害虫 診断技術 炭疽病 データベース わた

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる