課題名 | 花きの突発性病害虫の発生生態と防除 1)バラ生産に適応した害虫管理技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
福岡県農林業総合試験場 |
研究分担 |
病害虫部 |
研究期間 | 新R2~4 |
年度 | 2020 |
摘要 | 目的:施設バラにおける重要害虫であるナミハダニの生物的防除効果を十分に得るための要因を詳細に解析し、アザミウマ類の防除を考慮しながら、バラ栽培に適した生物的・化学的・物理的防除法を組み合わせた総合的な害虫管理技術を開発する。 成果: ・本種に対して、茎葉を削減した条件下における生物的防除の有効性を明らかにした(H30年度)。 ・現地圃場にて農家自身が可能なまで茎葉を削減した条件下(物理的防除)でダニに対する天敵(生物的防除)と薬剤(化学的防除)を組み合わせた体系に、さらにアザミウマ防除(化学的防除)を組み込んだ防除の有効性を明らかにした(R2年度)。 |
カテゴリ | 害虫 管理技術 生物的防除 ばら 防除 薬剤 |