地域資源を活用した高付加価値化に関す津研究

課題名 地域資源を活用した高付加価値化に関す津研究
研究機関名 熊本県産業技術センター
研究分担 食品加工技術室
研究期間 継R2~R4
年度 2020
摘要 目的:県産農産物、加工品の付加価値を高め市場での販売力や商品開発力の向上につなげるため、成分含量や食感、味覚などおいしさにつながる項目を数値化し総合的な評価法に関する研究を行う。また、傷みやすく消費期限の短いカットフルーツに対して鮮度保持可能な殺菌包装技術を確立する。
成果:①くまもとあか牛の味覚を数値化するため、アミノ酸含量等を明らかにした。②味認識装置を活用して、クレームリスクの高い納豆原料大豆の判別が可能であることがわかった。③ブドウの殺菌に用いる微酸性電解水の塩素濃度と浸漬時間をあきらかにした。
カテゴリ 加工 高付加価値 大豆 評価法 ぶどう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる