課題名 | 外来雑草・難防除雑草の侵入防止・防除技術の開発と普及 |
---|---|
研究機関名 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究分担 |
植防研 |
協力分担関係 |
民間(1) 大学等(2) 公設試(12) 公益法人(1) 地方公共団体(6) |
研究期間 | 2021-2025 |
年度 | 2021 |
摘要 | ・ 雑草防除が「まん延後の対策」から「まん延前の早期発見・早期対策」への大きな転換につながる、警戒雑草6草の実生識別モデルのプロトタイプを作成した。 ・ 雑草イネについて、出芽動態・埋土種子動態を技術移転先である11県の公設試と連携して調査し、総合的防除支援システムに実証する発生生態データの蓄積を進めるとともに、実証体系(除草剤3剤体系)ならびに実証省力体系(除草剤2剤体系)の防除効果の有効性を6県にて実証した。 |
カテゴリ | 雑草 雑草イネ 除草剤 難防除雑草 防除 |