寒冷地中部向きの複合抵抗性を有するCd低吸収性主力品種の育成

課題名 寒冷地中部向きの複合抵抗性を有するCd低吸収性主力品種の育成
研究機関名 宮城県古川農業試験場
研究分担 作物育種部
研究期間 継H30~R4
年度 2021
摘要 目的:Cd低吸収性を導入した系統に,耐冷性のQTLやいもち病抵抗性遺伝子を集積した系統を育成し,その固定度や「ひとめぼれ」との同質性,集積した遺伝子の評価を行う。さらに上記系統の相互交配を行って有用遺伝子の集積を行い,Cd低吸収性に加えて耐冷性・耐病性を備えたひとめぼれ準同質遺伝子系統を育成する
成果:Cd低吸収性を導入した系統に,耐冷性のQTLやいもち病抵抗性遺伝子を集積した固定系統「東北235号」について,生産力検定試験に供試し「東北235号」の収量性や食味が「ひとめぼれ」と同程度であることを確認した。
キーワード ・水稲
・カドミウム低吸収性
・耐冷性
・いもち病抵抗性
・ひとめぼれ
カテゴリ いもち病 水稲 抵抗性 抵抗性遺伝子 品種 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる