高温耐性新品種育成加速化研究事業

課題名 高温耐性新品種育成加速化研究事業
研究機関名 新潟県農業総合研究所  作物研究センター
研究分担 作物研育種科・新品種開発チーム
研究期間 新R3~R5
年度 2021
摘要 目的:水稲の高温耐性新品種育成を加速化させるための高速世代促進技術を開発する。
成果:温室内における交配親の養成条件として、床土窒素成分は0.04%が適当で、ポット容量は10.5㎝が妥当と考えられた。採種は開花後30日で発芽率が安定した。異なる品種間の交配には2週間程度の段まきが必要で、交配種子50粒程度を得るために必要な母本の株数は暫定13鉢と考えられた。
カテゴリ 高温耐性 新品種育成 水稲 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる