課題名 | 菌根菌を利用したクロマツ優良苗養成技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
富山県農林水産総合技術センター |
研究分担 |
森林研究所
森林環境課 |
研究期間 | 継H25~ |
年度 | 2021 |
摘要 | 目的:健全な海岸防災林を育成するため、クロマツ菌根菌苗の育成方法を開発する。 成果:パーライトにショウロまたはアミタケを蔓延させt資材w作製し、前年に苗畑で育苗したクロマツの根を殺菌剤で殺菌する区と非殺菌の区に分けそれぞれに、菌根資材とプランターに植える区と菌根資材を接種しない区を設け、半解放下で育成し、約1年後に菌根の形成と苗高、直径の計測を行った。。各試験区間においてそれぞれの有意差は生じなかった一方、菌根形成率に関しては試験区間で差が見られ、最も良好であったのは、根 系無殺菌の物にショウロを接種した試験区であった。また、有意差は見られなかったものの、無殺菌苗へのショウロ 接種区では他の試験区に比べ、苗高がやや高くなった。 |
カテゴリ | 育苗 |