直播栽培拡大のための雑草イネ等難防除雑草の省力的防除技術の開発

課題名 直播栽培拡大のための雑草イネ等難防除雑草の省力的防除技術の開発
研究機関名 石川県農林総合研究センター  農業試験場
研究分担 育種栽培研究部・作物栽培G
研究期間 継 R1~5
年度 2021
摘要 【目的】雑草イネの発生が全国的に問題となっているが、出芽動態や有効な除草成分については明らかになっていない。そこで本県における雑草イネの出芽動態や除草剤の効果について検討する。
【結果】出芽動態調査では、越冬後の累積出芽率は系統間で大きな差はなく、休眠覚醒に伴い、5月から急増する傾向であった。出芽始めとなる有効積算温度は越冬前で130~210℃、越冬後では150~200℃程度であり、防除対策を講じるべき時期推定の目安となると考えられた。
カテゴリ 雑草イネ 直播栽培 除草 除草剤 難防除雑草 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる