課題名 | 3農作物の低コスト高生産技術の確立 (2)加工業務需要を見越した夏秋どりねぎ安定生産技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
栃木県農業試験場 |
研究分担 |
野菜研究室 |
研究期間 | 完H30~ R3 |
年度 | 2021 |
摘要 | 目的:加工・業務用ネギの周年出荷に向け、出荷量の少ない5~6月どりで課題となる抽だい抑制技術を確立する。 成果:トンネル栽培におけるトンネル被覆開始時期について検討した結果、10月上旬定植、11月上旬(最低気温10℃目安)、12月上旬(最低気温5℃目安)では、12月上旬にトンネル被覆した方が抽だいが少なく、収量が高くなり、5月下旬収穫が可能であることがわかった。 |
カテゴリ | 加工 栽培技術 出荷調整 低コスト ねぎ |