4生育診断・予測技術の確立 (4)被覆肥料以外の緩効性肥料の開発

課題名 4生育診断・予測技術の確立 (4)被覆肥料以外の緩効性肥料の開発
研究機関名 栃木県農業試験場
研究分担 土壌環境研究室
研究期間 継R2~5
年度 2021
摘要 目的:本県では被覆資材が含まれた肥料の普及率が高く、被覆資材由来のマイクロプラスチックの存在が懸念されており、その代替として化学合成緩効性肥料による施用技術を開発し、その評価をする。
成果:イソブチルアルデヒド縮合尿素肥料、縮合抑制ウレアホルム態尿素肥料を用いた水稲施肥試験を行った結果、対照と同等以上の収量が得られたが、稈長が高く倒伏による減収の可能性が高まったため、初期の窒素溶出を抑える課題が残った。
カテゴリ 肥料 施肥 施用技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S