Ⅰ-2 消費者ニーズにマッチした所得向上に寄与する新品種の迅速な開発と普及定着 [9] 千葉県を元気にするオリジナル品種の開発・定着促進 1 千葉県の新たな時代を切り開くオリジナル品種の開発 (4)品種育成を促進する新たな育種支援技術の開発 1)イチゴ育成における日持ち性評価法の開発と育成系統への応用

課題名 Ⅰ-2 消費者ニーズにマッチした所得向上に寄与する新品種の迅速な開発と普及定着 [9] 千葉県を元気にするオリジナル品種の開発・定着促進 1 千葉県の新たな時代を切り開くオリジナル品種の開発 (4)品種育成を促進する新たな育種支援技術の開発 1)イチゴ育成における日持ち性評価法の開発と育成系統への応用
研究機関名 千葉県農林総合研究センター
研究分担 流通加工
研究期間 完H29~R3
年度 2021
摘要  市場出荷向け新品種の育成において、収穫当日と貯蔵4日後の果実物理性、ツヤ、損傷程度等を調査し、「とちおとめ」を日持ち性の基準とした。輸送性の基準は、輸送後の傷害度が軽度であった「紅ほっぺ」及び「さちのか」とした。基準値と貯蔵庫(15℃)に4日貯蔵した育成系統の各果実硬度の平均値を比較した結果、基準値を上回る育成系統は「16-34-13」及び「17-06-48」であった。
カテゴリ 育種 いちご 出荷調整 新品種 評価法 品種 輸送

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる