課題名 | Ⅰ-3 状況変化に対応し、生産力を支える研究の推進 [11] 高品質安定生産をめざした病害虫・雑草管理技術の確立 1 難防除病害虫の発生生態の解明と防除技術の開発 (1)都市近郊エダマメ栽培における土壌くん蒸剤を用いないダイズシストセンチュウ防除手法の確立 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
病理昆虫 |
研究期間 | 完R1~3 |
年度 | 2021 |
摘要 | エダマメの難防除害虫であるダイズシストセンチュウに対して、夏期緑豆すき込み法による防除方法を確立するため、緑豆の適切な播種時期を明らかにした。また、現地における緑豆すき込み法導入事例を蓄積した。さらに、線虫密度を簡便に把握する指標として、収穫時のシスト着生程度を利用する方法を開発した。 |
カテゴリ | えだまめ 害虫 管理技術 雑草 大豆 土壌くん蒸 播種 防除 |