課題名 | 露地ナスにおける物理的防除技術を用いたアザミウマ類の管理対策 |
---|---|
研究機関名 |
東京都農林総合研究センター |
研究分担 |
生産環境科 |
研究期間 | 新R3-R5 |
年度 | 2021 |
摘要 | 東京都におけるナスの生産額は 10 億円で,特に、夏季の直売所等の販売においてはトマトと並ぶ主力品目である。ナス栽培では,多種類の害虫が発生するが,特にアザミウマ類は薬剤抵抗性が発達しやすく,化学農薬による防除が困難となっている。そのため,当センターではこれまで土着天敵を利用した防除技術等を検討し,一定の成果を上げてきた。一方,近年,昆虫の光や色に対する反応を利用した害虫防除技術の実用化が進んできており,一部地域で導入され始めている。そこでこれらの技術の実用性を検証し,より効果的なアザミウマ類管理技術を提案する。 |
カテゴリ | 害虫 管理技術 抵抗性 土着天敵 トマト なす 農薬 防除 薬剤 |