課題名 |
水田からの温室効果ガスの発生抑制と省力・節水を両立するスマート水管理技術の実証研究 |
研究機関名 |
長野県農業試験場
|
研究分担 |
作物部
環境部
|
研究期間 |
新R3~5 |
年度 |
2021 |
摘要 |
目的:節水栽培によって温室効果ガス(メタン)の水田からの発生抑制・水資源の節約、収量・品質の確保を両立できる水管理技術の構築。
成果:中干し期間を慣行区より延長するとメタン排出量は低下する傾向を得た。中干期間の延長によって、有効茎歩合や1穂籾数、収量等の増加などの傾向がみられ、雑草発生への影響は認められなかった。
|
キーワード |
温室効果ガス
メタン
節水栽培
|
カテゴリ |
雑草
水田
水管理
|