課題名 | 環境こだわり農業支援事業 |
---|---|
研究機関名 |
滋賀県農業技術振興センター |
研究分担 |
栽培研究部
作物・原種係 |
研究期間 | 完R1~3 |
年度 | 2021 |
摘要 | 目的:農薬・化学肥料不使用の水稲栽培5作目ほ場において「みずかがみ」を供試し、米ぬか散布と深水管理、高能率な四輪乗用型除草機による機械除草を組み合わせた抑草技術を実施し、穂肥量および穂肥施用時期が収量、品質、食味に及ぼす影響を調査する。 成果:穂肥の施用時期を幼穂長が0.1mmに達した時期に早めることで、幼穂形成期に施用した場合と比較して、精玄米重が増加すると考えられた。また、品質および食味は、穂肥の施用時期を早めると、環境こだわり栽培「みずかがみ」と同等以上に改善できることが示唆された。 |
カテゴリ | 肥料 除草 除草機 農薬 水管理 良食味 |