水稲・麦類作況調査および麦・大豆等適応性検定事業 1.花きの系統適応性検定調査 2)リンドウの新品種における品種特性調査

課題名 水稲・麦類作況調査および麦・大豆等適応性検定事業 1.花きの系統適応性検定調査 2)リンドウの新品種における品種特性調査
研究機関名 滋賀県農業技術振興センター
研究分担 花・果樹研究部 花き係
研究期間 継H30~R4
年度 2021
摘要 目的:県内でのリンドウ振興には、ブーケ等の新たな用途の開拓が必要であり、従来の品種とは色彩や花形が異なるカジュアルリンドウや耐暑性品種についてその特性を調査する。
成果:定植3年目のリンドウにおいて‘臥竜’は1株当たり15本に整枝すると切花本数は増え、切花長は長くなった。‘新雪’と‘ファーストラブ’は切花本数は多くなる傾向にあるが、切花長は短くなった。
カテゴリ 栽培技術 新品種 水稲 耐暑性 大豆 品種 りんどう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる