課題名 | 2)遺伝子診断によるキク、トマトなどの重要病害診断技術の開発 ①薬剤検定法の確立および有効薬剤の検索 ①-1)キク黒斑病・トマトすすかび病、イチゴうどんこ病に対する薬剤防除試験 |
---|---|
研究分担 |
環境科 |
研究期間 | 継R1~R5 |
年度 | 2021 |
摘要 | [目的]キク黒斑病、トマトすすかび病、イチゴうどんこ病に対する殺菌剤のほ場レベルでの評価 [方法]県内発生ほ場から菌株を収集し、各種殺菌剤の防除効果を評価する。 [結果]効果が高い殺菌剤は、キク黒斑病菌では、アフェットF、ラリー乳剤等のDMI剤、トマトすすかび病では、ダコニール、スコア顆粒水和剤、イチゴうどんこ病では、パンチョTF顆粒水和剤、パレード20F、サンヨールであった。 |
カテゴリ | いちご うどんこ病 きく 診断技術 トマト 防除 薬剤 |