水田用AI除草ロボット試作機に関する試験研究

課題名 水田用AI除草ロボット試作機に関する試験研究
研究機関名 島根県農業技術センター
研究分担 総務企画部・スマート農業スタッフ
栽培研究部・有機農業科
研究期間 継R3~4
年度 2021
摘要 ■目的:生産現場における除草作業や病虫害防除などの栽培管理を自動で行う栽培管理用AIロボットを開発する。特に、水田用AI除草ロボット試作3号機の走行性能や除草効果などの把握及び自動走行用のシステム構築のためのイネ等の画像データの蓄積を行う。
■成果:走行試験の結果、カメラとAIにより、稲の条に沿って走行する機能及び条の終端を検知する機能はほぼ完成と見なせるレベルとなった。
一方、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で走行試験が10月末以降となったことから、ほ場の状態が通常とは異なったため、終端検知後の自動転回の成功率が低かった。また、除草効果の検証ができなかった。
カテゴリ 病害虫 栽培技術 除草 水田 防除 ロボット

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる