課題名 | 発生予察関係 3)病害虫発生予察情報 |
---|---|
研究機関名 |
香川県農業試験場 |
研究分担 |
病害虫防除所 |
研究期間 | 継S25~ |
年度 | 2021 |
摘要 | 目的:植物防疫法に基づき、病害虫の発生状況を把握して発生と防除に関する情報を提供するなど、発生予察事業を実施する。 成果:発生予察予報を11回、注意報を3回(ネギアザミウマ、果樹カメムシ類、水稲トビイロウンカ)、特殊報を4回(飼料用トウモロコシのツマジロクサヨトウ、スイートコーンのツマジロクサヨトウ、バラ科果樹の新発生ヨコバイ、オリーブのクロネハイイロヒメハマキ)、調査速報を2回(ヒメトビウンカのイネ縞葉枯ウイルス保毒虫検定結果、果樹カメムシ類)、麦類赤かび病に関する情報を3回、スクミリンゴガイに関する情報を2回発表し、HPなどにより情報を提供した。 |
カテゴリ | オリーブ 害虫 カメムシ 飼料用作物 スクミリンゴガイ とうもろこし ねぎ ばら ヒメトビウンカ 防除 |