花粉を出さないスギ新品種高速開発研究

課題名 花粉を出さないスギ新品種高速開発研究
研究機関名 愛媛県農林水産研究所  林業研究センター
研究分担 研究指導室
研究期間 継R2~4
年度 2021
摘要 目的:雄性不稔遺伝子をヘテロで有する県産精英樹を花粉親に用い、DNA分析による無花粉個体識別を取り入れ、従来の半分以下の期間で優良無花粉スギ品種を開発する。
成果:令和3年春に無花粉遺伝子をヘテロで持つ県精英樹「上浮穴16号」と無花粉スギに対し人工交配をおこなった結果、球果の肥大が確認され、種子7.4gを採取、令和4年春に播種した。
 また、無花粉遺伝子(ms-1)を有する個体を簡便かつ迅速に判別できるDNAマーカー支援選抜法を開発し、学会誌に論文発表し、掲載された。
カテゴリ 新品種 DNAマーカー 播種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる