施設ナスほ場の空中に浮遊する病原糸状菌の検出技術開発

課題名 施設ナスほ場の空中に浮遊する病原糸状菌の検出技術開発
研究機関名 高知県農業技術センター
研究分担 病理担当
研究期間 新 R3~4年度
年度 2021
摘要 <目的>
圃場内の病原菌モニタリング技術開発のために必要となる、病原菌検出技術を開発する。

<研究内容>
1)選択培地を用いた病原菌検出手法の開発
2)遺伝情報に基づいた病原菌検出手法の開発

<到達目標>
施設ナス圃場の空中に浮遊する病原菌の検出技術を開発する。

<波及効果>
施設ナス圃場の空中に浮遊する病原菌を検出可能になると、施設内の病原菌のモニタリングが可能となり、それに基づいたナス病害の発生予測を高精度に行うことができる。
カテゴリ なす モニタリング

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる