天敵を活用した「おおば」の害虫防除体系の構築

課題名 天敵を活用した「おおば」の害虫防除体系の構築
研究機関名 大分県農林水産研究指導センター
研究分担 病害虫対策チーム
研究期間 新R03~ R05
年度 2021
摘要 目的:
 シソにおけるアザミウマ類等の発生実態を把握し、天敵を活用した害虫の防除体系を構築する。
成果:
①モトジロアザミウマ、クロゲハナアザミウマ、タバココナジラミ、カンザワハダニ及びナミハダニの発生を確認した。
②クロゲハナアザミウマは、モトジロアザミウマと比べ、少発生時でも葉への被害度が高い傾向がみられた。
③モトジロアザミウマに効果的な薬剤として、クロチアニジン水溶剤、スピノサド顆粒水和剤、エマメクチン安息香酸塩乳剤、ノバルロン乳剤、フルキサメタミド乳剤及びフロメトキンフロアブルを選定した。
カテゴリ 害虫 しそ タバココナジラミ 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる