根菜類の大規模低コスト貯蔵・流通技術の開発

課題名 根菜類の大規模低コスト貯蔵・流通技術の開発
課題番号 1992002122
研究機関名 北海道農業試験場(北農試)
研究分担 畑作管理・流通利用研
研究期間 新H04~H06
年度 1992
摘要 ニンジンやダイコンなどの根菜類の生産地の遠隔地化に伴い、生産物の品質を維持し、大量かつ低コストな貯蔵・流通システムが不可欠となっている。そこで、大規模貯蔵における環境条件の空間分布を明らかにし、一方、青果物からの呼吸熱や水蒸気の発生量などの生理的代謝量を算定し、これらに基づいて大規模貯蔵・流通システムの工学的技術を確立する。平成4年度は、既存の貯蔵・流通施設内での環境の分布性、及び、それが根菜類の品質変化に及ぼす影響を解明するため、施設内の温湿度分布と産物の品温分布の実測・分析を行う。
カテゴリ 寒地 機械化 だいこん 低コスト にんじん

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる