課題名 | スタイナ-ネマ属線虫の無菌培養 |
---|---|
課題番号 | 1992004401 |
研究機関名 |
森林総合研究所(森林総研) |
研究分担 |
森林生物・線虫研 |
研究期間 | 新H04~H08 |
年度 | 1992 |
摘要 | ドウガネブイブイをはじめとするコガネムシ類幼虫は、苗畑の重要な害虫である。昆虫寄生性線虫、Steinernema kushidaiを用いたコガネムシ類幼虫防除法の研究を進めるため、線虫体内の共生細菌を除いて線虫を培養増殖し、殺虫における線虫自体の特性を明らかにする。スタイナ-ネマ属の他の線虫ですでに無菌培養の報告があるので、その培地などを用いて、平成6年までには本線虫の無菌培養ができるようにする。また、平成6年以降は、得られた無菌線虫の殺虫特性を調査する計画である。それにより、殺虫に果たす線虫自体の役割が明らかになる。 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 管理技術 天敵利用 防除 |