マツノマダラカミキリの個体群動態のモデル化(622)

課題名 マツノマダラカミキリの個体群動態のモデル化(622)
課題番号 1992004736
研究機関名 森林総合研究所(森林総研)
研究分担 九州・昆虫研
研究期間 完S62~H03
年度 1992
摘要 材線虫病のシミュレーションモデルを作成するため、マツノマダラカミキリの飼育実験と、現在までに発表されている論文のデータベース化を行なった。飼育は小径丸太を用い、成虫の行動の観察も同時に行なった。卵から成虫までの生存率は平均7.7%、成虫の平均寿命は雌雄とも23.3日、雌の平均産卵数は23卵だった。羽化までの有効積算温度は飼育条件で大きく異なるため、従来の結果の解釈にあたって注意が必要である。データベースは約2300の論文についてリストを作成し、その80%を収集した。データベース化の成果は国公立研究機関をはじめ、各種機関に公開される。残された問題は、従来の知見から適切なパラメータが得られなかったため、有効なシミュレーションモデル作成に至らなかったことである。
カテゴリ 病害虫 管理技術 データベース 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる