果樹園地における土壌ストックの形成と養分フロー

課題名 果樹園地における土壌ストックの形成と養分フロー
課題番号 1992001300
研究機関名 果樹試験場(果樹試)
研究分担 栽培・土壌研
研究期間 新H04~H10
年度 1992
摘要 ブドウ、モモ、リンゴ園における施肥及び有機物投入、地表面管理等の諸管理形態における土壌ストックの形成と養分フロー及び微生物バイオマスの動態を解明し、環境負荷を低減し、好適土壌養分フローの維持制御による生態系と調和した安定的持続的な果樹生産技術の確立に資する。特に、せん定枝や落葉を含む投入有機物の分解特性の解明と、圃場における易動性養分及び微生物バイオマスN、Cの、管理形態や時期による変動を明らかにし(4-6年)、次いで土壌ストック形成要因の検討や容量の評価、及び適正フローレベルの策定を行う(7-10年)。以上を通じて、果樹園における窒素を主とした養分の動態が明らかにされ、化学肥料の投入を抑制し、草種の選択や有機物を活用した土壌管理指針の策定及び窒素循環システムの確立への基礎資料を提供する。
カテゴリ 肥料 ストック 施肥 土壌診断 ぶどう もも りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる