熱帯半乾燥地の作付体系下における養水分と根系の挙動(61)

課題名 熱帯半乾燥地の作付体系下における養水分と根系の挙動(61)
課題番号 1993003898
研究機関名 熱帯農業研究センター(熱研)
研究分担 研一(部長)
研究期間 継H01~H06
年度 1993
摘要 単作と間作下におけるソルガムとキマメの根の呼吸活性の空間的分布及び時期別推移について調べた。呼吸速度は両植物共に根の基部近傍では低く、基部から20cmのところで最大となり、その後基部から離れるにつれ減少していった。単作下では、ソルガムの根の呼吸速度はキマメよりも低く、播種後80日以降に急激に低下したが、キマメでは生育初期から漸減する傾向を示した。間作下においては、ソルガム、キマメともに全生育期間を通して間作下の方が単作下よりも高い呼吸速度を示した。その原因については今後の検討を要する。
カテゴリ 亜熱帯 乾燥 ソルガム 土壌管理技術 播種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる