課題名 | 土壌病害の物理的制御法の開発(159) |
---|---|
課題番号 | 1993000140 |
研究機関名 |
農業研究センター(農研センタ) |
研究分担 |
病害虫防除・土壌病害研(畑病害班) |
研究期間 | 完S63~H04 |
年度 | 1993 |
摘要 | 熱水土壌消毒法が試験圃場内でホウレンソウ萎ちょう病に対し防除効果が認められたのでホウレンソウ栽培現地で実証試験を行った。80~90度の熱水の注入によりクロルピクリンとほぼ同程度の防除効果が得られたが、クロルピクリン処理区に比し増収効果が劣った。能率および経費にも問題がありクロルピクリン処理技術の定着した同地域における実用化は困難であった。また、試験圃場内で、熱水温度とダイコン萎黄病防除効果について試験した結果、70、80、90度では温度が高いほど防除効果が高くなり、90度ではクロルピクリンに比し発病株率が低く、収量も多くなりより高い防除効果が認められた。 |
カテゴリ | 病害虫 萎黄病 害虫 管理技術 くり だいこん 土壌消毒 防除 ほうれんそう |