課題名 |
「一週間養蚕」を軸とする低コスト繭生産技術体系の確立-超省力飼育技術体系の確立(127) |
課題番号 |
1993003373 |
研究機関名 |
蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研)
|
研究分担 |
松本・養蚕技術研
|
研究期間 |
完H02~H04 |
年度 |
1993 |
摘要 |
超省力飼育技術体系の確立の中で上蔟作業の効率化を目的に研究を進め、エクダイソンの上蔟への利用については実用化に必要な試験を完了し、製品化の過程で生じたアナログ混在についても実際の使用に当って問題がないことを明かにした。上蔟装置の開発については、回転蔟から蚕が落下するのを防止する「蚕上蔟簡易ネット」を考案試作し、さらにこれを利用した自動上蔟装置の考案試作を行った。上蔟装置は熟蚕分離コンベア、蚕沙搬出コンベア、熟蚕収集計量振込み装置および上蔟簡易ネット付き回転蔟を懸垂移動させる装置の4つの部分から構成され、2人作業で場所を移動することなく短時間に大量の蚕を上蔟させシステムである。1連の試験を経て、「蚕上蔟簡易ネット」については実用新案、自動上蔟装置についてはシステム特許を申請した。
|
カテゴリ |
カイコ
効率的生産技術
飼育技術
超省力
低コスト
|