ウイルス外被タンパク質遺伝子のサトイモへの導入

課題名 ウイルス外被タンパク質遺伝子のサトイモへの導入
課題番号 1994003305
研究機関名 九州農業試験場(九農試)
研究分担 地域基盤・ウイ病研
研究期間 新H06~H08
年度 1994
摘要 サトイモモザイクウイルス(DMV)は、アブラムシで容易に伝搬されるために、わが国のサトイモに広く発生して被害を与えているが、現在までDMVに対する有効な抵抗性品種はみつかっていない。そこで、DMVの外被タンパク質遺伝子cDNAを、適当なプロモーター及び抗生物質耐性遺伝子と共に、パーティクルガン等を用いてサトイモに導入し、DMVに対して抵抗性を持つ形質転換サトイモを作出する。
カテゴリ 病害虫 害虫 さといも 抵抗性 抵抗性品種 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる