課題名 | トマト黄化えそウイルス(TSWV)遺伝子のナス科野菜への導入と抵抗性検定 |
---|---|
課題番号 | 1994000149 |
研究機関名 |
農業研究センター(農研センタ) |
研究分担 |
病害虫防除・ウイ診断研(ウイルス班) |
研究期間 | 新H06~H08 |
年度 | 1994 |
摘要 | TSWVはピーマン、トマト、スイカなど多くの野菜類に甚大な被害を及ぼしており、アザミウマ類によって永続伝搬される難防除ウイルス病であることから、新たな防除法の開発が望まれている。そこで、TSWVの感染に高度抵抗性の形質転換作物(トマト、ピーマン等)の作出を目的に、TSWVのヌクレオプロテイン関連遺伝子(viral senseまたはviral complementary sense遺伝子)のナス科作物(トマト及びピーマン)への導入を検討する。平成6年度はTSWVヌクレオプロテイン関連遺伝子のcDNAをプラスミドに組み込み、植物で発現する遺伝子導入ベクターを構築する。 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 管理技術 すいか 抵抗性 抵抗性検定 トマト なす ピーマン 防除 |