だいずの遺伝資源の再増殖(160)

課題名 だいずの遺伝資源の再増殖(160)
課題番号 1994002344
研究機関名 東北農業試験場(東北農試)
研究分担 作物開発・大豆育種研
研究期間 継S58~H12
年度 1994
摘要 ジーンバンク事業で長期貯蔵しているだいず遺伝資源のうち、配布用種子量が少ないものについて再増殖を行った。再増殖に供試した遺伝資源は100品種で、圃場栽培により採種を行った。このうち採種量が1,000粒に満たないものがKAIRYOU SHIROME、OOYACHI 1、SANHO HAKUCHIO、OKUBANA WASE、SHIROSENGOKU、BONJIRO 55、KI MAME、KOUSYUREI 224、RIKUU 25、SENNARI等24品種あった。採種種子は特性を調査した後、ジーンバンクへ配布用種子として管理換えした。5年度までに1,066品種を再増殖したが、さらに再増殖すべき遺伝資源が多数残されており、試験を延長して再増殖を行う。
カテゴリ 遺伝資源 大豆 長期保存・貯蔵 品種 品種開発

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる