地域特産作物の栄養系大量増殖のための発根・順化法の開発(77)

課題名 地域特産作物の栄養系大量増殖のための発根・順化法の開発(77)
課題番号 1994002461
研究機関名 東北農業試験場(東北農試)
研究分担 地域基盤・環境制御研
研究期間 継H05~H07
年度 1994
摘要 栄養系増殖の困難なエゾ系リンドウを用いて、挿し木発根と挿し穂増殖に有効な環境制御法を検討した。通常の霧処理や水挿しに比べて、挿し木床をべたがけ資材で被覆し、初期のみ霧処理する方が、挿し木の発根率が高く、発根ホルモンとの併用で90%以上の発根率を得られることが判明した。この方法はニンニクやシオデの組織培養苗の発根・順化にも有効なことを確認した。挿し穂を効率的に増殖するための手法として、湛水田に高さ約20cmに設置した籾がら培地による栽培が有効であり、慣行栽培に比べて3~5倍の数の越冬芽を得ることができた。6年度はリンドウ挿し木苗の越冬芽形成について検討する。
カテゴリ 環境制御 管理技術 挿し木 水田 にんにく りんどう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S