野菜の品質成分に及ぼす低温の影響解明

課題名 野菜の品質成分に及ぼす低温の影響解明
課題番号 1994002463
研究機関名 東北農業試験場(東北農試)
研究分担 地域基盤・低温スト研
研究期間 新H06~H09
年度 1994
摘要 最近、野菜に含まれるビタミン類や活性酸素消去能の強い機能性成分の含有量低下が顕在化しつつあり、これら成分含有率の低下はハウス栽培の拡大、それに伴う栽培期間の拡大、多収品種の開発などが関係している。そこで東北地域の冷温気象資源を利用した品質成分の向上に関与する要因の解析を行う。6~7年度は露地の葉根菜類及びハウス葉菜類のビタミン含有量に対する秋冬期低温の影響について検討し、8~9年度は葉根菜類のビタミン含有率に対する温度反応の解析を行う。これによってパイプハウス内や露地で生育させた葉・根菜類の秋冬期低温に対する低温順化機能を利用したアスコルビン酸、カロチン、トコフェロール等の品質向上技術の開発が可能となる。
カテゴリ 環境制御 管理技術 機能性成分 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる