大区画水田における移植栽培技術の確立(253)

課題名 大区画水田における移植栽培技術の確立(253)
課題番号 1994002520
研究機関名 東北農業試験場(東北農試)
研究分担 水田利用・作業シス研
研究期間 完H03~H05
年度 1994
摘要 圃場の大区画化に伴う生育の不均一性に関する栽培技術上の諸問題を明らかにするため、生育の不均一性の実態とその成因、不均一性の計測・評価法を検討した。生育不均一性は冷温年などの不良環境化では顕在化し、その成因には圃場造成に伴う土壌環境の違い、水口からの位置等が関与した。不均一性の把握のために、産業用無人ヘリを用いた圃場空撮システムと簡易な画像解析システムを開発し、写真による欠株の発生状況、苗立ち数の違い、葉色・繁茂・登熟程度の違い等を面的に把握することができた。均一性向上技術であるレーザ圃場均平機の均平作業は表層に著しい踏圧の不均一性を生じたが、それは耕耘・代掻きで解消され、移植精度や根圏域確保には支障ないことが判明した。成果の一部は研究成果情報に公表した。
カテゴリ 栽培技術 水田 低コスト 土壌環境 評価法

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる