熱帯山岳地における森林の植物種多様性、構造及び機能に関する調査研究

課題名 熱帯山岳地における森林の植物種多様性、構造及び機能に関する調査研究
課題番号 1995004987
研究機関名 森林総合研究所(森林総研)
研究分担 企画調整・環境チーム
研究期間 新H07~H09
年度 1995
摘要 地球温暖化の影響は先ず葉の光合成能力の変化として現れる。そこで、同種植物の光合成特性、個葉形態、葉の養分組成と炭素・窒素同位体比を異なる標高間(異なる気温条件下)で比較し、温度が植物生理に及ぼす影響を比較生態学的に解析する。また、植物季節学的調査により開花・結実の周期性を明らかにすると同時に、キナバル山(インドネシア・ボルネオ島)の斜面に沿って大調査区を4カ所設定し、個体群動態~一次生産量~植生分布特性~土壌窒素サイクル測定を行い、地球温暖化が熱帯山岳林生態系に及ぼす影響を予測する。
カテゴリ 植物生理

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる