課題名 | 湛水土壌系の水質浄化機能を活用した集落排水処理技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 1995001848 |
研究機関名 |
農業工学研究所(農工研) |
研究分担 |
農村・集落排水研 |
研究期間 | 新H06~H09 |
年度 | 1995 |
摘要 | 本研究では集落排水を対象として、湛水土壌系が有する水質浄化能を活用した浄化システムを開発する。6~7年度は重窒素トレーサー法を用いて、窒素循環の定量化を試みる。このうち、6年度は土壌カラムに集落排水処理水程度の重窒素濃度水を供給し、浸透強度一定の条件下でカラム底面からの浸透流出水の分析試験を行った。検定の結果、標準液との誤差が±0.1mg/lの精度となり、良好な結果を得た。7年度はイグサを用いたカラム実験を行い年間及び季節変動を解析する。8年度は圃場での水質浄化能と生産量の年間測定を行い解析と検証を行う。9年度はシステム実用化のための技術指針の作成を行う。本研究の成果は、農林水産業が本来持っている環境保全的な機能としての公益的機能の評価と、それをさらに強化して最大限に発揮させるような生産体系の運用に活用される。 |
カテゴリ | いぐさ 季節変動 |